プロフィール・指導方法・お問い合わせ

講師プロフィール

国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒。

在学中より伴奏ピアニストとして活動し、声楽・様々な楽器と演奏活動を行う。
卒業後から、東京都内、栃木県内等にて様々なコンサートに出演。幼稚園や大手企業内で、ソロサロンコンサート等を実施。

現在は、指導者として幼児~大人まで、幅広い年代を指導。




全日本ピアノ指導者協会 正会員。栃木県支部所属。
ピティナ新人指導者受賞。
ブルグミュラーレッスン賞(2019年、2020年、2021年、2022年)4年連続受賞。
山田ピアノ音楽教室主宰。



♪ 指導・指導方法について ♪


ピアノを演奏する事は、とても楽しい事です。

『好きな曲が綺麗に弾けるようになった時の嬉しさを、生徒の皆さんにも感じて欲しい!』これが、私の願いです。


レッスン時間は30分、45分、60分から選択出来ます。(基本的に、平日17時30分以降、土曜日がレッスン日です。)

通常レッスンの他にも、ソルフェージュ、聴音、楽譜の読み方等を学ぶ特別講座を実施したり、年に3回程度、お教室内の練習会を開いております。


当教室では、生徒様自身が自宅で練習がしやすいように、レッスンの都度に『様々な練習方法』を分かりやすい言葉で提案・案内致しております。

幼児から小学校低学年の方には、遊びの中で出来るトレーニング方法を取り入れる等、個々の性格や年齢に合わせた練習内容を提示し、無理の無い進め方となっています。


また、レッスンが無い時でも、LINE等を使用した動画アドバイスレッスンを行っているため、『次のレッスンまで何を練習したら良いか分からない。弾き方が分からない。どうやっても出来ない・・・。』という事が無くなります。

常に生徒様やご家族に寄り添う形で、日々着実にステップアップ出来るように指導を致しております。


✨指導モデルケース①:小学校入学と同時に入会しピアノを始める。→同年、入会半年でブルグミュラーコンクールファイナル奨励賞受賞。→翌年、2年生でピティナピアノコンペティションA1級本選優秀賞受賞。


✨指導モデルケース②:小学校3年進級時に入会しピアノを始める。→翌年、4年生でピティナピアノコンペティションB級本選入選。→5年生でブルグミュラーコンクールファイナル銀賞受賞。


このように、入会から1~2年で、多くの生徒様がピアノコンクール等で結果を出しております。

コンクール以外にも、グレード試験やピティナピアノステップ等のステージ経験を通して、『目に見える上達』を促しております。


生徒様の中には、学校での合唱や合奏の伴奏、入学式や卒業式の演奏をお願いされている方も多くおります。

合唱等を引き立てたり、リードしたり、伴奏も弾くコツがありますので、そういった場合の指導も致しております。


🎵ピアノを初めて習う方はもちろん、習っているけれど上達しないとお悩みの方、コンクール等で活躍をしたい方も、是非一度ご相談下さい。

楽しいレッスンで、レベルアップしていきましょう🎵



体験レッスン等のお問い合わせ先

(レッスンタイム ウェブサイト)

https://web.lesson-time.com/piano-yamada

ピティナのホームページ『お教室紹介』からも、問合せが可能です。
担当の方がレッスンへ対する希望等を聞き、対応して下さいますので、お勧めを致します。